ラグノオささき
今日は青森県弘前市に来ています。
NYにもよくおいでになられる、ラグノオささきの佐々木社主のご自宅にお世話になっております。
このラグノオささきと言えば、青森県民では知らない人はいないというぐらい有名なケーキ屋さんです。
以前からご自宅へ招待頂いていたのですが、ようやく訪ねることが出来ました。
とっても粋な方で、しかも恐ろしく博識なので、とにかくお話を聞いてるだけで楽しい方なのです。
昨晩も、自分が楽しめるバーがなかなかないということで、自分で作ったバーに連れて行ってもらい、
たくさんのお話を聞かせてくれました。
私ももともと青森県人なのですが、ここ弘前とは全く違った田舎にあり、
しかも交通の便がわるいもので、渡米以前は、なかなか県西部には来る事がなかったんですよね。
もともとお城好きなもので、桜の名所で有名な弘前城へは何度か来た事はあるものの、
宿泊したことはなかったのです。
繁華街もよく知らないでいたのですが、今回はこちらの商工会議所の方々との懇親会などもあり、
たくさんの弘前情報を教えてもらいました。
そしていつもNYでお目にかかってる佐々木さんが、こちらでは全くの別人で驚いてみたり、
この街ではある意味特別な存在であることに気づかされたりしていました。
人と人との繋がりをまたしても感じた夜でした。
今回の帰国の「テーマ」が見えてきましたようです。
これで地元に帰ってどうなるか、今から楽しみです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おみやげ(2013.08.31)
- Welcome to NYC!(2013.08.22)
- ご無沙汰しております(2013.08.21)
- 春ですね(2013.04.25)
- いい天気(2013.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
子供の頃のバースデーケーキはラグノオささきでした!!
ラグノオの「茶屋の餅」が大好物で
田舎に帰ると必ず食べてます。
東京では「いのち」は時々見るのですが茶屋の餅は
手に入らないのですよね・・・。
東京に戻ってくる時は、お土産とは別に
自分用に必ず買って帰るんです。
投稿: kurara | 2012年9月28日 (金) 19時59分