NYのホテル事情
昨日、知人に会いにキタノホテルに行って来ました。
その方はフランス人の友人にこのホテルを薦められたとのことだったのですが、
そのフランス人のお知り合い、何やらNYのホテルで豪い目にあったらしいのです。
その時たまたまキタノを見つけ滞在して以来、ずっとNYはキタノと決めているそうで、
人に薦める時も必ずキタノなんだそうです。
個人的な意見としても、キタノはやはり日本人のお客様にとっては利用しやすいホテルだと思います。
私の仕事上ではホテル手配はそれほど多くはないのですが、
NY滞在中のお客様から一番耳にするのはホテルのクレームです。
部屋が狭い、設備が整ってない、サービスが悪い・・・
どのグレードのホテルで、どの部屋のカテゴリーにお泊りなのかは分かりませんが、
確かに日本に比べればNYのホテルは酷いものだと思います。
レートは高いし、サービス悪いし、ご飯もそれほど美味しくない、部屋から日本までの直通通話は恐ろしく高いし、他の客層が良くなかったり、言い出したらきりがないぐらいです。
手配する側からも、怖くて希望があっても思わず誘導してしまう時があります。
昔、メトロポリタン美術館の近くにStanhope Hotelというのがあって、
個人的にはNYにあるホテルでは一番心地がいいところだったのですが、
残念ながら数年前に閉鎖してしまいました。(今はコンドになってます)
私が依頼頂いてるお客様には、バジェットと立地、来NY目的等によってご紹介させてもらっていますが、知り合いがいて少し融通がきくところを紹介するようにしています。
ホテルで働く人達も、入れ替えが激しいのでなかなか定まらないのですが、
やはり知り合いがいたほうが何かと協力してもらえるので助かります。
もし、百に一つも、万が一、これを呼んでホテル情報知りたい方いらっしゃったら、連絡下さいまし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント